« 2008年宗家宗旦忌のスライドショーで | トップページ | なんと遅い歩み…牛のように 私のノートブック »

2008年12月 4日 (木)

北野天満宮献茶祭2008年 きれいどころの上七軒副席

芸舞妓のお運びのもようを撮影して、とりあえずアップしました。

スライドショー 北野天満宮献茶祭 副席 上七軒歌舞練場 12・1

R1011945maiko

R1011969midori1

R1011957midori1

   R1011975rei1

|

« 2008年宗家宗旦忌のスライドショーで | トップページ | なんと遅い歩み…牛のように 私のノートブック »

コメント

眼福を頂戴いたしました。
清々しく晴れたよき日でありましたこと。
カメラのほうも一段と冴え渡っていらっしゃいます。
感謝をこめて
ぼいやれ

投稿: ぼいやれ | 2008年12月15日 (月) 12時10分

宗恵様

ここには御無沙汰ばかりですみません。
北野天満宮の茶会は定評があると申しますのも、まず寺院のように拝観料がなく誰でも気軽に境内を散策できること、月釜でも1千円で飛び入りの客になれること、しかも由緒ある建造物で道具組も席主が気合いを入れて釜を懸けられ、市民からも親しまれているいい場所なのですね。
毎月1日と15日に茶会が開かれていますからいつかぜひいらっしゃいませ。

今回は、7年目にめぐってきた裏千家の献茶祭でした。舞妓や芸妓の撮影は愉しいい雰囲気で、茶人の険しい目もなく、久しぶりに伸び伸びと作成できました。よろこんでくださって私も嬉しいです。ありがとう!

投稿: 椿 わびすけ | 2008年12月 7日 (日) 15時53分

ほんまによろしおした(笑)。
沈んでいた心が晴れました。
ありがとうございます。
勝手ながら拙ブログにご紹介させていただきました。
事後承諾で申し訳ございません。

投稿: 宗恵 | 2008年12月 5日 (金) 12時40分

この記事へのコメントは終了しました。

« 2008年宗家宗旦忌のスライドショーで | トップページ | なんと遅い歩み…牛のように 私のノートブック »